|
「 酪農女性の集い 」
今まで「酪農女性の集い」に何度か応募しても当選したことがなかったが、
今回初めて 当選したので参加した。 午前中は県で初めて女性で弁護士になられた 田尻法律事務所の 「田尻 和子」氏による 「トラブルから考える これからの生き方」の講演会 昼食は 豪華弁当・らくのう牛乳付 午後は、酪農女性によるアトラクション 抽選会 講演会では残された人達のことを考えての遺言書の大切さを改めて考えさせられた。 酪農女性の方々は仕事の傍ら、牛乳、乳製品を使った美味しい料理の開発、 酪農PR活動など色々と頑張っていらっしゃる様子が重々伝わり、 酪農の理解が深まった。 本日も朝、4時半に起き、モーモーさんのお世話をして、球磨郡、荒尾市、菊池市 など県内各地から来られてアトラクションの披露などして下さったそうである。 若い方々が多く、すごい!と思った。 ![]() 酪農女性によるアトラクション ![]() 忙しい中、色んな工夫を凝らして練習し、披露されてとても素晴らしい~!と思った。 「くまもん」まで応援にかけつけて、また抽選会では当たらなくてもおみやげを 沢山戴き、とても楽しく有意義な一日だった。 ![]() 我が家の枝垂れ梅がこんなに咲いた。
by kshiro20
| 2016-02-25 15:15
| その他(雑記)
|
Comments(28)
一番でーす(^O^)
「酪農女性のつどい」ですか? 熊本の酪農家もたくさん居られるんでしょうね。 梅の花が大分見られる様になりましたね。 近所にも真っ赤な紅梅が咲いてます。 あなたの所のはお花が大きいようですね。 香りもするでしょう!!
Like
こんばんは
まぁ~素敵な編集ですね! 「酪農女性の集い」があるのですね! アトラクションも、素晴らしいですね~~。 とっても楽しく、有意義なひと時を過されて 良かったですね。 枝垂れ梅も、美しく咲き誇って楽しませて 頂き、有難うございました。 我が家へのご訪問、有難うございました。
kuukoさま
県内の酪農家って結構多いと思いました。 其々の地域に分かれていて、色んな活動を活発にされているのには驚きでした。 枝垂れ梅の香は感じたことがないけれど いい香りがするのかな! 香りを感じるか分からないけれど嗅いで みよう~。
konekoさま
ご無沙汰しているのにすみません、ご訪問ありがとうございます。 とっても嬉しく思います。 酪農家がこんなに多いとは知りませんでした。 其々の地域に分かれて、活発に活動されて いらっしゃるのも初めて知りました。 全国酪農発表大会なども行われているよう で、すごい~と思いました。
nisiさま
酪農家の女性の方々のアトラクションがとっても良かったです。 仕事の合間に大分練習された様子が伺われ、しっかり楽しませて戴きました。 本当に有意義な一日でした。 枝垂れ梅、中々うまく撮れないけれど、「春」を感じさせてくれますね。
ichigoさま
酪農家の方々のことを初めて知りました。 一生懸命に仕事に取り組まれ、仕事の傍ら 広報活動や、趣味などを積極的にされて 生き々としていらっしゃるお姿を知り、すごい~!と思いましたね。 どんな仕事でも生き甲斐を持って取り組まれるって本当に素晴らしいと思いました。 梅の花は何処も満開になったかしら? 明日、ウォーキングの後に、百梅園の梅祭りに行って来ようと思っています。
今晩は。楽しそうな集いですね、交友がお広いのですね、素敵です、昨日は午前中は用が有り、終わって竜田山を歩こうかと思いましたが、2時過ぎでしたが、戸島のPG場に行きました、午前中に行かれて居たのですね、貴女と一御に廻ったと、田村さんから聞きました、彼曰く、城本さんはとてもお上手だったと、言って居ました、又私のブログの書き込み有難う御座いました、最近はスマホからFace bookばかり更新してブログはすっかりお休み状態です。返信も無しで済みません、先ほどPCを開けたら、挟みさんからメールが来て居ました、ら、ふらんすさんから良い情報が入ったと3月のウオークラリーの件でした、私も明日にでも申し込みます、有難う御座いました。
osawaさま
ご無沙汰致しております。 ご訪問とても嬉しく思います。 ありがとうございます。 あら~午後から戸島に行かれたのですね。 皆さん流石お上手な方達ばかりで、OBでない のに、山を行ったり来たりして5も6も 打ちがっかりして終了後、帰って来ました。 もう少しいたらお会い出来ましたね。 残念~!です。 ウォークラリー、またご一緒しましょうね。 楽しみにしております。
酪農女性の会って初めて聞きました。
楽しく有意義な集いのようですが お顔も広いし色んなことご存知ですね。 枝垂れの紅梅きれいですね、我が家は昨年 今までにない見事な咲っぷりしかも花梅は 実がつかないのにびっしりと実も付きました。 ところが今年は花もまばらみすぼらしい限りです。
kasaさま
「酪農女性の集い」って毎年聞いていましたが 参加したことがなかったので、詳しい内容を 知りませんでした。 今回、参加して初めて酪農家の女性達のことが 分かり、とても勉強になりました。 今度機会があったら参加しましょう。 (当選しますように・・・)
kaorukoさま
あらそうでしたか。 いつも新聞に載っていますが気がつかれなかったのでしょうね。 興味があったので毎年応募していましたが 人気があるのか、今回初めて当選して参加 出来たのですが、一日楽しめてとても良かった です。 花も実と同じく咲くのも一年おきなのかしら? 花梅の実・・・って食べられないですよね?
「酪農女性の集い」当選されて良かったですね
酪農される方は年中休みなく大変でしょう そんな中こういう催物にも参加され凄く努力されているのですね お宅の梅の花きれいに咲きましたね 我が家は咲いてはいますが いつもの年より花の数が少ないです。寒かったからかしら? 近所のも今年は花数が少なさそうです。
ymcbさま
「酪農女性の集い」は毎年開催されるようで、何回か応募したのですが、はずれてばかりで 今回、やっと当選しました。 内容が良くて一日中楽しめるので人気があり 応募数が多いんでしょうね。 酪農家の女性の方々は、催し物の練習もされますが、牛乳を使った料理の研究をしてコンクールに出られたり、広報活動などされたりして色々と努力している姿勢が伺われました。 梅の花の数が少ないと誰かも言っておられたようですね。 花も一年越しなのかしら? ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
こんにちは・先日はコメントありがとうです。
随分ユニークな会で、工夫されて面白いですね。じっくり拝見させて頂きました。 今日(4/4)は、昨日と変わってここ阿蘇も気温上昇して、外の方が暖かい! そちらもそうかな?
kanonnkさま
酪農マザーズの会は、八代にもあるようで 大勢来られていましたよ。 八代でお聞きになられたことはありませんでしたか? 当方も昨夜から暑くて々久し振りに夜中のエアコンは要りませんでした。 今日の日中もとても暑かったです。
こんにちは。
ここ数日はとても暖かいですね。 酪農マザーズという会、初めて知りましたが 応募しての参加なんですね。 ら・ふらんすさんは、何にでも積極的に参加されて頭が下がります。 日々、お仕事で忙しいと思いますが、お体もご自愛くださいね。
flowerさま
すっかり遅くなって<m(__)m>。 昨日までは暖かくなった~! と思っていたら、今日からまた寒くなりましたね。 お風邪を引かないようにお気を付け下さいね。 酪農マザーズの集いは年1回開催されているようで、毎年応募していたのですが、外れてばかりで今回やっと当選したので参加出来ました。 内容が良いので人気なんでしょうね。 興味のあるのには何でも参加すれば勉強になりますね。 >お体もご自愛・・・ありがとうございます。
こんにちは
寒暖差の今日この頃、お元気でご活躍なさり お幸せですよ。 健康が何よりです。これからも健康第一に ご活躍なさって下さいね。 今月末頃には、桜の便りも届きそうですね! 又、訪問させて頂きま~す。(*^_^*)
nisiさま
ここの所、行事が続き大変遅くなって すみません。<m(__)m> 踊りの発表会が終わり、ホットしている所 です。 いつもお気にかけて下さるnisiさまのお気持ちがとっても嬉しく思います。 ありがとうございます。 nisiさまもお元気そうで何よりですね。 私まで嬉しくなります。 今からお邪魔しますね。
こんばんは
春爛漫、桜も満開でお花見でお忙しかったでしょうね。 そろそろ、桜も舞い散るのでは?・・・ちょっと 淋しいです。 私は、ハラハラと散る花びらを観ていると 万感胸に込み上げるものがあり、淋しく なりますね。(-_-;) これからも、ご活躍なさって下さいね。
nisiさま
こんばんは! ご無沙汰致しております。 いつもお気にかけて戴き、とても嬉しいです。 ありがとうございます。 お話したいことが・・・と思っていたところでした。今からお邪魔してカキコしますね。
|